子育て– category –
-
子育て【セイバン天使のはね in池袋】4月入学の半年前にラン活始めてみた~後編~
こんにちは、YUKIです。突然ですが、皆さま。ラン活はいつから始められましたか?我が家はなんと、10月にランドセル屋さんへ足を運びました。今は2022年10月。そして息子の小学校入学は2023年4月。。。半年前に動き出すとか遅いですよね。、、ということで... -
子育て【神田屋鞄 in池袋】4月入学の半年前にラン活始めてみた~前編~
こんにちは、YUKIです。突然ですが、皆さま。ラン活はいつから始められましたか?我が家はなんと、10月にランドセル屋さんへ足を運びました。今は2022年10月。そして息子の小学校入学は2023年4月。。。半年前に動き出すとか遅いですよね。、、ということで... -
子育て【注意欠陥多動症】もうすぐ5歳になる息子の精神年齢は?
もうすぐ5歳になる息子は精神年齢が年相応ではなく、注意欠陥多動性障害も合わさってかなりのやんちゃ者です。なんか育てにくいな~と思っていたので、実際に検査を経て小児科医の先生からお話があった時は何の抵抗もなくストンと腑に落ちたのを覚えていま... -
子育て初めての浮き輪は足入れ浮き輪がおすすめ!安心で遊び心満載
こんにちは!お出かけ大好きYUKIです。4歳の息子のプールデビューに浮き輪を探している時に「足入れ浮き輪」を発見しました。実際に使ってみて本当に安心して使えて、息子もテンションの上がる浮き輪です。メリット・デメリットを交えてお勧めのデザインを... -
子育て【イフミー押し!】たくさん動き回るキッズシューズのおすすめブランド
おーちゃん家では、2歳ぐらいまでは人気のニューバランスを履かせていましたが、たくさん動き回る3歳ぐらいからはイフミーを愛用しています。子どもが3歳ぐらいになり、飛び回ったりよじ登ったり活発になるにつれて、キッズシューズに求めるものが明確にな... -
子育て【気づいたら乗り越えてた】産後2ヶ月で産後うつになった話
感動的な出産から2か月ぐらいたって産後うつになりました。自分で気づいたのではなく助産師さんの1ヶ月訪問の時に指摘されて気づかされました。何も楽しいと思えない。笑うようなこともない。外にも出たくない。予定が決まってると憂鬱。家族以外に会いた... -
子育て【育児休業明けの時短勤務】給料いくら減った?切実なお金の話
こんにちは! 給料が雀の涙ほどのYUKIです。正社員として2年働いたのちに産休・育休を経て、息子が生後4ヶ月の時に復帰。勤務時間が8時間から6時間になるだけだからそこまでの痛手はないだろうと思っていたのが大間違い。ぜひ心の準備を。復帰して5年が経... -
子育て【救急?アイスノン?】高熱の赤ちゃんをかかえて2回も救急に行った話
こんにちは! 1児の母をしておりますYUKI(@YUKI99780153)です。初めて息子が高熱の39度を出したのは生後2か月の時。しかも夜で病院はもう閉まっている、、どうしよう、、ととても不安でした。0歳~2歳になるぐらいまでは基礎体温が高い赤ちゃんはすぐに... -
子育て【熱性けいれん】寝てる時、電車の中、いつでも起こりえる恐怖。突然の事態に慌てない心得を体験談から。
こんにちは!YUKI(@YUKI99780153)です。息子は2歳になったばかりの時に熱性けいれんを起こしてから2度3度と起こしてしまい、小学校に上がるまで発熱時に薬の服用が必須となりました。子どもが目の前でいきなり倒れてガクガク震える異常な光景を目の当た... -
子育て【気づいたら耳垂れ!】子どもの鼻水が止まらない?それ中耳炎になってるかも!
「乳幼児は中耳炎になりやすい」と聞いたことはありましたが中耳炎に対しての知識は全くと言っていいほどありませんでした。実際にムスコが2歳の時に中耳炎をこじらせて鼓膜を破って耳垂れをおこして初めて中耳炎の怖さ、鼻水を軽視してはいけないと実感し...
12