MENU
YUKI
旅行妄想族
旅行大好きYUKIです。
平凡な共働き夫婦とやんちゃな息子と3人家族で基本的には妄想旅行でリサーチばかりしています。
陸マイラーになるべくJALカード+SPGアメックス+セゾンアメックスを駆使して奮闘中。
Twitterでも呟いております。

【子連れ旅行記】ハウステンボス2泊3日の旅③~JALさんありがとう~

2020年10月31日~11月2日の2泊3日でハウステンボスへ行ってきました。

早いものであっという間に最終日です。

長崎空港からのフライトは【12時35分】発なのでゆとりのある最終日となりました。

移動のみなので内容はあっさりとしております。

ホテルオークラでの朝食は至って普通でした。

コロナの影響で朝食会場が宴会場とレストランで分かれていて宴会場を選んだのですが

だだっ広い部屋で窓もなく味気なかったです。

レストランを選んでいれば開放的で大きな窓ガラスの向こう側の別荘エリアなども見れたので

また感じ方も違ったかもしれません。

最後の荷造りをしてバスの時間に間に合うようにチェックアウトしました。

目次

さようならハウステンボス! 長崎空港までバス移動

行きと同じようにハウステンボスから長崎空港まで西肥バスで向かいます。

フライトが【12時35分】発だったので1時間前に空港到着を見越して【10時05分】発のバスにしました。

往復チケットを買っていなかったのでバス販売所でチケットを購入する必要があったのですが

販売所の開店時間が9時45分からというギリギリな感じ。

バス停から販売所までは目と鼻の先なので問題なかったですがちょっとハラハラしてしまいました。

朝早いバスで空港に向かう予定の人は行きの段階で往復チケットを購入しておいた方が安心かもしれません。

交通ICカードでバス内で支払いも可能なのでバス停近くのローソンでチャージしておくのも手です。

旅行中って意外と現金が必要な場面が多く何度か焦りましたが、ATMがあるのでどうにかなります。

  • 長崎空港のセブンイレブン
  • ホテルオークラのファミリーマート
  • ハウステンボス入口側のイオンATM
  • ハウステンボス出口側のローソン

バス停前にはベンチが2つあるので【9時20分】ぐらいの早めに行って座って待てるようにしました。

すでに1組ベンチで待っている人がいたので危なかったです。

その後は列ができて立って待っていないといけないので体力温存できてよかったです。

空港行きのバスは空いていて余裕をもって座れたので良かったです。

快適に空港についてチェックインです。

長崎空港 出発まで

あまり時間がなかったのでさらっとお土産屋さんを見たりキッズスペースで遊んだり。

SLマンに反応するかと思いきや隣のプロペラ飛行機が気に入ったようで乗っていました。

もちろん動いてない状態ですが!

お金を入れて動かすと「怖い~」と言ってすぐに降りてしまうのでこういった乗り物は基本乗るだけを楽しんでいます。

長崎空港 公式いサイトhttps://nagasaki-airport.jp/facility/child.php

余裕があったら展望台に行ってみたかったです。

楽しそうですよね!

長崎空港 公式いサイトhttps://nagasaki-airport.jp/facility/child.php

保安検査場に入る前に持ち物を整理してペットボトルなどの飲み物も最低限にまとめました。

それでもやっぱりムスコの水筒は機械に反応しなかったので検査官の目の前で飲みましたけどね。

長崎空港では家族の見送りの光景があってなんだかジーンと胸が熱くなりました。

帰りのフライトでサプライズ

帰りのフライトは、座席配置が3-3で行きよりも小さめの機体です。(行きは 3-3-3

窓側を旦那さんに譲り、真ん中にムスコ、通路側に私が座ります。

前列の真ん中に誰も座っていなかったのでムスコがテーブルを倒してその上で遊んでいても安心できました。

月曜日だったからか機内は空席が多く、CAさんにも余裕があったのか全体的にゆとりのあるフライトでした。

ベテランな風貌のCAさん

お子様、先日お誕生日でいらっしゃいましたよね
ささやかではございますが私共からのプレゼントです

YUKI

え!?

突然のことに驚く母。

可愛くラッピングされていて中身は搭乗時のキッズへのプレゼント詰め合わせでした。

帰宅後に撮った写真です

他のお子さんも誕生月に搭乗したようで同じようにプレゼントをもらっていました!

たまたまこのフライトだけかもしれませんがとっても素敵なサプライズでした。

大人がテンション上がってしまいました。

気になる中身はこちら!

【ぬいぐるみキーチェーン】【靴下】【JAL機体の模型】の3点セット。

行きでも機体の模型は頂きましたがムスコがとっても気に入っていたのでまた頂けて嬉しかったです。

飲み物を提供頂いた際にも、「大人の方にもフタをお付けしますね」とお心遣い。

JALの皆様の虜になってしまいました。

【14時10分】羽田空港に到着。

機体も小さ目だったのですぐに機内から出られて荷物受け取りで受け取ってさくっと帰宅。

久しぶりの飛行機での旅行は待ち時間が長くて移動だけで半日は持っていかれますね。

思った以上に疲れましたが帰りのフライトのおかげで気持ちのいい終わりでした。

だらだら書いてしまった旅行記ですが最後までお読みいただきましてありがとうございました。

この記事を書いた人
YUKI

だいたい三日坊主のYUKI(@YUKI99780153)です。

たぶん熱しやすく冷めやすい性格です。

旅行が大好きで独身時代から一人で海外行ったりしてましたが、今はいかに子連れでも快適に楽しく旅行できるかがモットー。

事前リサーチ大好きです!
Youtube始めました↓↓
YUKI’s どこ行く子連れ旅

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる