MENU
YUKI
旅行妄想族
旅行大好きYUKIです。
平凡な共働き夫婦とやんちゃな息子と3人家族で基本的には妄想旅行でリサーチばかりしています。
陸マイラーになるべくJALカード+SPGアメックス+セゾンアメックスを駆使して奮闘中。
Twitterでも呟いております。

【救急?アイスノン?】高熱の赤ちゃんをかかえて2回も救急に行った話

こんにちは! 1児の母をしておりますYUKI(@YUKI99780153)です。

初めて息子が高熱の39度を出したのは生後2か月の時。

しかも夜で病院はもう閉まっている、、どうしよう、、ととても不安でした。

0歳~2歳になるぐらいまでは基礎体温が高い赤ちゃんはすぐに高熱にもなりやすいので

赤ちゃんの熱に関して事前に知識があるかないかでもママパパの対応も変わってくると思います。

ぜひ少しでも参考にしていただければと思います。

目次

平熱が37.3度なの!?

息子は生後4か月から保育園に通っていて1歳児クラスまでは

毎朝、体温を測っていましたが平熱が「37.3度」でした。

ちなみに大学病院の小児科医に聞いたところ、乳幼児は「37.5度を超えると発熱」扱いになるそうです。

保育園でも「37.5度」を目安に親へのお呼び出しがかかります。

ただ体温がもともと高い0歳児、1歳児クラスの時は「37.5度」での呼び出しよりも
「ご機嫌はいつも通りか」「食欲はいつも通りか」という点で呼び出しが来ていました。

乳幼児用の解熱剤(カロナール)は思ったほど熱を下げない

38度を超えた高熱で小児科に行くと解熱剤としてカロナールを処方されます。

ただ大人のイメージしている解熱剤ではなく、比較的「鎮痛剤」要素が強いように感じます。

小児科医

38度以上で服用が目安ですが
辛そうにしていたら38度でなくても飲ませてあげてください。
逆に38度を超えていても様子を見て服用してください。

元保育士であり先輩ママである姉からは、

カロナール使っても
せいぜい0.5度ぐらいしか下がらないから
解熱としてはあんまり意味ないよ

、、、ということで実際に息子が高熱が出た際にカロナールを服用しましたが

体温が劇的に下がることはありませんでした。

おーちゃん家としては、体が辛そうで寝ずらそうにぐずっている時を目安に服用しています。

じゃ、どうやって熱を下げる?

子どもって本当にタフですよね。

39度の高熱があるはずなのに一生懸命遊ぼうとしたり、笑顔だったり。

大人が39度もの熱があったら歩くのもしんどいのに。。

薬自体が弱いので高熱が出ると3,4日は様子を見る必要がありますが

なかなか体温が下がらないことがあります。

そこで姉が教えてくれたのがワキに挟むアイスノンです。

わきに挟むアイスノンもジェルタイプなので柔らかく子どもも嫌がらずにつけてくれました。

しかも外れにくいしワキを冷やすから高熱も下がりやすくなりました。

>>>楽天市場から一覧チェック

YUKI

シンプルですがとても重宝しています!

その高熱、ただの着せすぎの可能性も!

生後2か月ぐらいの時と、生後4か月ぐらいの時に夜に39度前後の高熱がでました。

焦って夜間診療へ行きましたが結果まさかの「着せすぎ」

寒いだろうと思って肌着+ロンパース+ベスト+おくるみを着せていましたが、

上手く温度調整ができない赤ちゃんはこもった熱がそのまま体温を上昇させてしまったようです。(反省)

病院で測ったら37度台まで下がっており、帰宅後は平熱になっていました。

非接触体温計をおすすめしたい!

時を戻せるのであれば購入したい、今更買うのもな~と手が出せていない代物。

非接触体温計があれば、子どもが寝ている時などいつでもどこでもささっと子どもの体温を測れます。

思った以上に子どもの体温を測る回数が多く
わきに挟むタイプだとエラーが出てしまい時間もかかるし子どもがご機嫌斜めだと嫌がって測らせてくれません。

今から購入するのであればこんなのが欲しいです。

ちなみに家では20秒で測れる体温計を使用しています。

さいごに

初めて夜間診療に息子を連れて行った時に「生後6か月以上でないと診れない」と断られました。

幸い、熱はすぐに下がりましたが、

事前に赤ちゃんの熱についての知識や夜間の問合わせ先などの知識は重要だと改めて感じました。

高熱だけではなく、「熱性けいれん」や「中耳炎」に関しても乳幼児がなりやすいので

あわせてお読みいただければと思います。

この記事を書いた人
YUKI

だいたい三日坊主のYUKI(@YUKI99780153)です。

たぶん熱しやすく冷めやすい性格です。

旅行が大好きで独身時代から一人で海外行ったりしてましたが、今はいかに子連れでも快適に楽しく旅行できるかがモットー。

事前リサーチ大好きです!
Youtube始めました↓↓
YUKI’s どこ行く子連れ旅

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる