こんにちは!旅行大好きYUKI(@YUKI99780153)です。
私にとっては15年ぶり、旦那さんと息子にとっては初めての沖縄旅行です!
11月7日(日)~11月10日(水)の3泊4日
旦那さん、YUKI、息子(5歳)の家族3人
泊まりたいホテルが多すぎて1か所に決めきれず、結局悩んだ挙句に3泊すべて違うホテルに泊まる事にしました。
1泊目 ルネッサンスリゾートオキナワ
2泊目 ハレクラニ沖縄
3泊目 ダブルツリーbyHilton沖縄北谷リゾート
今回の3泊4日の費用も別のブログで公開しているのでそちらも合わせてぜひ!
海を感じながらの朝食
ルネッサンスリゾートオキナワにあるセイルフィッシュカフェでの朝食。
8時過ぎにレストランに行きましたがそのまま案内して頂けて、室内か外の席を選べたので外席をお願いしました。
虫や鳥もいなくて安心して食べれました。
左を向けば海。ビーチ。最高。

カメのメロンパンが可愛いすぎる。

ピリ辛タコスバーガーが最高に美味しかったです。
お替りしちゃった。

息子が食べ終わって騒ぎだしたのでビーチを散策していたら
前を通った女の子がイルカの縫いぐるみを持っていたんですが、、

ママ、ぼくジャンケンする!
いきなりでビックリしましたが昨日私がジャンケンしたら縫いぐるみ貰えるって言ったのを思い出したのかな。
怒涛の勢いでジャンケンしまくってスタンプラリーもあっという間に完成するという。。
【表】

【裏】

このジャンケンラリーの素晴らしいところは、途中でちっちゃなオモチャが2回もらえるところです。
これで飽きずに最後までできます。
息子はちっちゃなオモチャは、小さなバスと小さな救急車をもらいました。
嬉しかったようですぐに部屋に帰って遊びたがったのでそれはちょっと困りました。

そして、最後までジャンケンラリーが終わるとギフトショップでイルカの縫いぐるみをもらえます。
ブルーとピンクから息子はピンクイルカを選択。
クリスマス仕様で可愛い!

ジャンケンラリーは、スタンプも集めるようになっていますがスタンプはすべて押してなくてもオモチャや縫いぐるみと交換してくれます。
マリオットボンヴォイの力でチェックアウト14時まで可能でしたが、
寒くてプールに行く気にもなれず結局は12時過ぎにチェックアウトしました。
美ら海水族館
今日の目的は美ら海水族館。
ずっと楽しみにしていました。
現地でチケットを購入予定でしたがたまたま途中のコンビニで「美ら海水族館 割引券販売中!」とみつけたのでコンビニで購入したら大人200円引きの1,680円×2枚で購入できました。
美ら海水族館は敷地が思った以上に広くて驚きましたが水族館エリアは小さ目で、大阪の海遊館ぐらいかな。
水族館とは別施設にマナティ館があって赤ちゃんマナティがすごく可愛かったです。

ほとんど動画を撮っていたので写真がこれしかない。。
お土産売り場にはJALの回し者が(笑)
お土産屋さんでウロウロしていたらやたらとJALさんが目についたので撮っちゃいました。





気になってたA&Wを堪能
沖縄に行くなら絶対に行きたかったA&W。
店舗がいくつかありますが個人的なお勧めは名護店です。
レンタカーのカーナビでは出てこなかったので検索して住所を直入力して行きました。
まるでガソリンスタンドのような敷地で驚きましたがドライブスルーならぬドライブインスタイルで車の中から注文してお店の人が車まで持ってきてくれます。
車の中でそのまま食べている人もいたので不思議な光景でした。


まさか店内の様子や注文した食べ物の写真を1枚も撮っていないという失態。

ここに来たからにはルートビア飲む!

え、、チャレンジャーだね。。

(ゴクゴク)…これ、ドクターペッパーよりすごい。。
気になる方はぜひ公式サイトをご覧くださいませ。。
ハレクラニ沖縄 到着!
2泊目は憧れだったハレクラニです。

16時ごろに到着したのでそのままチェックイン。
バナナスムージーを頂きお口の中はさっぱり。

子どもが落ち着かないからかお部屋でチェックイン手続きをしてくれました。
リーダーズクラブからの予約なので、お部屋1ランクアップと朝食も特典で付いてきます。
しかも通常12時のチェックアウトを15時まで延長してもらえるという。。
リーダーズクラブは今までは年会費1万円超えでしたが今は年会費無料で会員になれるので本当にお得です。
日本でリーダーズクラブに加盟しているホテルはハレクラニ沖縄のほかに、フォション京都、パレスホテル東京、オークラ東京、カハラホテルがあります。
加えて、8月の結婚記念日を緊急事態宣言下でキャンセルして11月の誕生月に合わせて予約変更した事を伝えておいたところ、素敵なプレゼントを頂くことができました。
キレイなハレクラニブルーのお箸二膳とキーホルダー。
嬉しい。

お部屋からの眺め
オーキッドプールからはだいぶそれました。

お部屋の目の前の芝生の所で翌日に早朝ヨガをやっていました。

すでに時間は16時30分ぐらいでしたが急いで室内プールに向かいます。
ハレクラニ沖縄では持ち帰ることができるビーチサンダルがありますが
やはりルネッサンスリゾートオキナワのビーチサンダルにはかなわなかったです。
大人は我慢できるぐらいですが息子は痛かったようでハレクラニ沖縄のビーチサンダルは履いてくれませんでした。
奇跡的に履いている写真が撮れました。

コロナ禍で室内プールは入場制限中。
ビーチチェアと同じ大人の数だけ入室させていて、私たちは15分ぐらい待ちました。
換気のために室内プールとはいえ窓が開いていたのですごく寒くて、室内プールの温水も低かったように感じました。
ジャグジーでしっかりと体を温めましょう。

夕食は石垣牛サーロインステーキ
17時30分すぎにプールを後にしてホテルの真向かいにあるステーキNAKAMAに行くことに。
目的はもちろん石垣牛!!
予約してなかったから念のため電話をしてから向かいます。
ホテル側からステーキNAKAMAへは横断歩道を渡る必要があるのですが車の通りが激しくて大人の私でもわたるのを躊躇してしまうほどでした。
店内は我が家を含めて2組だけ。。後からもう1組ご来店。
隣の居酒屋さんの方が人が入っているようで気になりました。
まずは乾杯。
旦那さんはオリオンビールのノンアル、私はパインジュース、息子はオレンジジュースです。

かんぱ~い!

奮発して石垣牛サーロインステーキを頼みました!

ハレクラニ沖縄のローブと子どもパジャマ
ぜひ騙されたと思ってハレクラニのローブをお使いください。
今までそれなりのホテルに泊まってきましたがダントツに気持ちいいです。
もちろん個人的な意見ですが軽くて気安いのに裏面はタオル生地で表面はすべすべで触り心地の良い生地でした。

子ども用パジャマもシンプルで良い。

今日も息子は爆睡しました。
次のホテルはダブルツリー北谷!

だいたい三日坊主のYUKI(@YUKI99780153)です。
たぶん熱しやすく冷めやすい性格です。
旅行が大好きで独身時代から一人で海外行ったりしてましたが、今はいかに子連れでも快適に楽しく旅行できるかがモットー。
事前リサーチ大好きです!
Youtube始めました↓↓
YUKI’s どこ行く子連れ旅
コメント