MENU
YUKI
旅行妄想族
旅行大好きYUKIです。
平凡な共働き夫婦とやんちゃな息子と3人家族で基本的には妄想旅行でリサーチばかりしています。
陸マイラーになるべくJALカード+SPGアメックス+セゾンアメックスを駆使して奮闘中。
Twitterでも呟いております。

秋の沖縄3泊4日の家族旅行 費用大公開!

こんにちは!旅行大好きYUKI(@YUKI99780153)です。

私にとっては15年ぶり、旦那さんと息子にとっては初めての沖縄旅行となりました。

11月7日(日)~11月10日(水)の3泊4日
旦那さん、YUKI、息子(5歳)の家族3人でかかった費用を公開します。

まずはどどんと合計金額を発表です。

はい、総額およそ 21万7,735円でした!

内訳見ていきたいと思いますが、レシート捨てちゃったのもあるので若干大まかなのはご容赦ください。。

目次

航空券 6万3,320円

ピーチ航空 6万3,320円

成田ー那覇 ファーストシートを選択したので追加で8,340円を追加で支払っています。
(1,390円×往復×3席分)

ファーストシートは1番前の席のことです。

荷物は足元に置けないのですべて上の荷物入れに入れないといけませんが
飲み物は落下時の危険防止のために膝上に抱えるように言われました。

離着陸の時に子どもの耳抜きや気分転換用の飲み物とちょっとしたお菓子を小さなバックにまとめていたので
そのまま膝上に抱えられて好都合でした!
座席は広々していて快適だし、荷物も優先的に出してくれるので子連れには有難かったです。

行きは通路を挟んだ反対側は誰もおらず。。

我が家は【D/E/F】席を選びましたが大正解。

目の前が壁だからです。
反対側の席は目線の高さが窓になっていて、座ったCAさんとばっちり目が合ってしまいます。

ちょっと気まずいので前方が全面壁の席を選んでいます。
お手洗いも前方にあり近いので便利でした。

行きは【D/E/F】側だと富士山が見えます!

宿泊代 8万3,477円

3泊しましたが、1泊ずつホテルを変えたので3つのホテルの料金です。

1泊目 ルネッサンスリゾートオキナワ 0円

SPGアメックスカードの更新特典「無料宿泊特典」で予約ができたので0円でした!

有償だった場合は、27,000円+子ども施設使用料3,800円がかかるようでした。

2泊目 ハレクラニ沖縄 50,477円

宿泊代48,477円、駐車場代1,500円。
洗濯+乾燥も1回利用して500円です。

朝食なしプランでしたが、リーダーズクラブの会員登録をしていたので会員サイトから予約をして会員特典で朝食も食べることができました!

リーダーズクラブ
今までは年会費1万円以上でしたが、コロナの影響か突然年会費無料になりました。
日本だとハレクラニ沖縄、フォション京都、オークラ東京、パレスホテル、カハラホテルで特典を受けることができます!

3泊目 ダブルツリー by Hilton沖縄北谷リゾート 33,000円

ダブルツリー北谷でどうしても泊まりたいお部屋があったので妥協せずに泊まってきました。

お部屋を選ばなければ2万円弱もありましたが、どうしてもテラスルームを体験したくて奮発!

結果、大満足💮💯でした。

交通費 2万9,130円

レンタカー 13,000円
TOYOTAレンタカー コンパクト
15,400円でしたが、楽天レンタカーのクーポン利用で、13,000円になりました。

ガソリン代 2,300円ぐらい
JALカード特約店のENEOSで給油してちゃっかりマイルも2倍貯めておきました。

高速道路利用料 1,210円ぐらい
・名護~北谷 730円
・恩納村~美ら海の方 480円ぐらい
ETCカード持参するのを忘れましたが、レンタカーのスタッフさんに聞いたら
ETCカードでの割引は特になく、スムーズに料金所を通れるメリットだけと聞いたのでETCカードレンタル(330円)はしませんでした。
空港周辺から恩納村までは一般道で問題なかったので、高速を使ったのも2回だけでした。

京成スカイライナー往復 12,620円
・日暮里~成田空港第1ターミナル(乗車券+特急券)
  大人 5,014円×2人、小人 2,592円

息子は未就学児なので本来は運賃無料ですが座席を確保したかったので小人料金を支払っています。

観光・お土産代 1万4,334円

名護パイナップルパーク 4,400円
・入場料 大人1,000円×2人、小人600円
・記念写真 1,200円
・子ども免許証 600円

美ら海水族館 5,380円
・入場料 大人1,690円×2人、5歳無料 
本来は大人1,890円ですが美ら海水族館へ行く手前にあるコンビニで割引券を購入したので大人2人で400円お得になりました。
・お土産(チョコレート缶、ジンベイザメ靴下) 2,000円ぐらい

その他 お土産代 8,054円
・ハイサイおきなわ ミッキーコラボTシャツ 4,554円
・塩ちんすこう2箱、じゃがりこ(タコライス味)、ゆいレールちんすこう 2,500円ぐらい

せっかくなので、こちらがハイサイおきなわTシャツです。

食費 2万7,474円

コンビニでもちょこちょこ買い物しましたが、ここでは朝昼晩のご飯として書きます。

1日目 

朝食 空港でコンビニのおにぎり等 1,000円ぐらい

昼食 那覇空港の空港食堂 870円
内訳:ソーキそば700円、ジューシー170円。

夕食 シーサイドドライブイン 2,400円
内訳:チーズバーガー300円、ステーキサンド450円、フライドポテト200円×2つ、フライライス(スープ付き)850円、フライドチキン200円×2つ。

2日目 

朝食 ルネッサンスオキナワ朝食付き

昼食 A&W 1,750円

内訳:Jr.デラックスチーズバーガーコンボ、スーパーフライ、ホームメイドポテトチップス、ルートビア、野菜ジュース

夕食 ステーキNAKAMA 12,550円

内訳:石垣牛サーロインステーキ、ライス大、ライス中、シャカポテト、クリアフリー、パインジュース、オレンジジュース

3日目 

朝食 ハレクラニ沖縄 朝食付き

昼食 コンビニの唐揚げ、ダブルツリー北谷のチェックイン時に貰えるチョコチップクッキー

夕食 ステーキ88 6,000円ぐらい

内訳:石垣牛サイコロステーキ(サラダバー、ドリンクバー付き)、お子様カレー(ドリンクバー付き)、フライドポテト、ライス

4日目 

朝食 ダブルツリー北谷 朝食付き

昼食 那覇空港のフードコート2,904円

内訳:沖縄ラーメン、島豚どん、フライドポテト、ドリンクセット(コーラ)

夕食 家で適当

まとめ

航空券やホテル、現地での支払いのタイミングがズレてるので合計金額をだして

こんなに使ったのかと驚いています…

食費に関しては朝食ガッツリ食べすぎてお昼にお腹が空かず遅めのランチが多かったです。

この記事を書いた人
YUKI

だいたい三日坊主のYUKI(@YUKI99780153)です。

たぶん熱しやすく冷めやすい性格です。

旅行が大好きで独身時代から一人で海外行ったりしてましたが、今はいかに子連れでも快適に楽しく旅行できるかがモットー。

事前リサーチ大好きです!
Youtube始めました↓↓
YUKI’s どこ行く子連れ旅

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる