陸マイラー歴1年半の新米マイラーです。
ギリギリ30代のフルタイムで働く兼業主婦です。
同じ歳のマイペースな旦那さんとやんちゃな4歳の息子と3人家族です。
海外の文化や英語が好きです(経歴)
独身時代から英語に興味があり
大学時代にカナダに1年間交換留学に行きました。
大学内での選考がありましたがその年は応募者が私だけでしかも面接官がゼミの先生だったのでラッキーでした。
友達には「それだったら私も応募すればよかった!」と言われましたが。
大学卒業後は喫茶店に就職しましたが
朝6時に家を出て深夜1時に帰宅という日も多くて激ハードで心身ともにくたくたになってました。
勤務先の店舗が閉店になるのをきっかけに退職。
学生時代の留学経験が忘れられずワーキングホリデーでオーストラリア行くことを決意!
お金を貯めないといけなかったので時給のいいデパ地下のお総菜屋さんでフリーター。
時給1,400円、18時以降は1,500円になったので月30万円以上稼いでました。
1年間で130万円ぐらい貯めることができて無事にオーストラリアへ。
最初の1年はワーキングホリデーでしたが、翌年以降は学生ビザに切り替えて最終的には4年ぐらい滞在しました。
バイトのつもりで働き始めた留学エージェントでは気づいたら5年在籍。
最後の1年は東京支店で働いていました。
語学学校のスタッフの電話やメールでのやり取りでかなり英語は鍛えられました。
オーストラリアにいた時も半年に1回は帰国していたので一人旅には慣れっこ。
1人でフィンランドのヘルシンキからフランクフルトへ飛び、鉄道でチューリッヒ手前の街に友達を訪ねに行ったり。
そんな刺激だらけの英語の世界から離れて早6年。
現在は転職して英語とは無縁の業界ですが
やっぱり英語が大好きで海外旅行に行きたくてウズウズしています。
息子が大きくなったら親子留学したい!
陸マイラーになったきっかけ(高い時期にしか旅行に行けない!)
ハワイ島に1度訪れてからハワイがずっと忘れられずいるものの子どもが生まれてからは国内旅行ばかりになっています。
息子が5歳ぐらいになったら海外旅行を解禁しようと企んでいますが金銭面で難しい。。
時短勤務になりフルタイムで働いていた頃よりも給料が7万近く減り、ボーナスも5万近く減り家計に大打撃。
私はシフト制なので平日休みもあるし、有休も取りやすい仕事ですが、旦那さんは土日休み。祝日もお仕事です。
しかも有休も取れないような会社なので旅行代金が高い時期にしか旅行に行けないジレンマ。
しかも唯一の連休は夏休みの4日間だけ。しかも!その4日間に土日を含めないといけないという。。(グチグチ)
旅行や週末のお出かけが趣味ですが
なかなかそちらにお金が割けなくなってきました。
ただただ他のブロガーさんの旅行記を読み漁り妄想する日々。
どうせ自分じゃこんなにマイルが貯められるはずない。
年会費のかかるクレジットカードなんて持ってても意味ないと思っていました。
それでももし私でもマイルが貯められて毎年の旅行の費用を捻出できるなら?
凄くないか?
やってもみないで諦めたら勿体ないじゃないか!と思い、思い切ってJALカードを発行しました。
まだまだブログもマイラーも初心者なので
至らない点も多いですが宜しくお願いいたします。