MENU
YUKI
旅行妄想族
旅行大好きYUKIです。
平凡な共働き夫婦とやんちゃな息子と3人家族で基本的には妄想旅行でリサーチばかりしています。
陸マイラーになるべくJALカード+SPGアメックス+セゾンアメックスを駆使して奮闘中。
Twitterでも呟いております。

【SPGアメックスを発行して1年】貯まったポイントとゴールドエリートの威力

こんにちは!思い立ったら即行動派のYUKI(@YUKI99780153)です。

清水の舞台から飛び降りて年会費3万越えのクレジットカードを発行して2021年2月16日で丸1年になります。

日々の生活で貯まったポイントや宿泊したポイントなと1年でどれくらい貯まったか公開します!

年収600万の共働き夫婦の現実をどうぞ!笑

目次

日々の生活での獲得ポイント

合計 4万4,340 ポイント

SPGアメックスカードで1ドルの買い物をすると3ポイントつきます。

単純計算ですが、10万円使うと約3,000ポイントがもらえます。

毎月10万円決済をすれば、1年で約3万6,000ポイントを獲得できます。

普段の支払いに額を当てはめれば年間に獲得できる最低ポイントは見えてくると思います。

クレジットカードでの買い物をするとマリオットボンヴォイではこのように表示されます。

なぜかタイプが「ボーナス」なんです。

「2021/1/16」の引落しでは6,000ポイントを超えるポイントが付いていますが

12月にプリンスギャラリー紀尾井町に宿泊した分の支払いが大きかったからだと思います!

おーちゃん家の場合ですとバラつきはありますが月5万~7万円ぐらいSPGアメックスで決済しているようです。

3枚のクレジットカードを使い分けているので月によってSPGアメックスでの利用額にバラつきがあります。

私のメインカードはSPGアメックス

旦那さんのメインカードはセゾンアメックスゴールド

二人とも、JAL特約店だけJALカード

3枚の決済額を合わせると月々15万~20万円ぐらいあるのでSPGアメックスにまとめたらもっとポイントつきます!

SPGアメックスカードは家族カードの年会費が高いので私だけ発行して

セゾンアメックスゴールドを旦那さんに使ってもらっています。

ホテル宿泊での取得ポイント

ホテルでの宿泊ポイントと合わせてゴールドエリートとしての待遇もご紹介できればと思います。

SPGアメックスを持っているだけでゴールドエリートになれるので

マリオットボンヴォイのホテルに宿泊すると、1ドルで12.5ポイントつきます。

1年間の宿泊数は、たったの3滞在です。笑

これが平凡家庭の現実です。

  • シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 2滞在
  • ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町 1滞在

合計 2万5,242 ポイント

コロナ禍であまり旅行に行けなかったというのも理由の1つですが

マリオットボンヴォイのホテルはおーちゃん家族には高額でなかなか頻繁に泊まれないのが実状です…

この時はまだブログを意識してなかったので写真が少ないのでサラッと書きます。

1滞在目 2020年3月

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル

 1泊2日 獲得ポイント 5,806 ポイント (2,645 ベース + 661 エリート + 2,500 追加)

「追加」のポイントの内訳

・ホテル宿泊特典 500ポイント(ホテルにより250/500ポイントもらえます)

・マリオットボンヴォイの登録の際に紹介リンクを通した特典 2,000ポイント

5滞在まで1滞在につき2,000ポイントが追加でもらえいます。

予約した部屋本館クラブフロア12階 ツイン
実際に泊まった部屋パークウィング10階 ツイン
チェックイン(本来15:00)13:00
チェックアウト(本来11:00)14:00
事前リクエスト12時ごろのチェックイン、14時チェックアウト
パークウィング10階、パークが見える部屋
ホテル内での支払い舞浜Teppanyaki+

だいぶイレギュラーだったのですが、コロナの影響で急きょ本館を休館にするということで

宿泊の2日前にホテルフロントから直接お電話を頂きました。

「コロナ禍でラウンジを含め本館すべて閉鎖している」

「本館にて宿泊予約をされているお客様もパークウィングでの宿泊になる」

「エリート会員様には事前にお電話させて頂いております」とのこと。

部屋はラウンジと同じ階が良かったのでクラブフロア12階の部屋を予約していましたが、

ラウンジも閉鎖され、お部屋も変更があるのに差額のお話はなかったです。

ダメ元で【パークウィング10階のパークが見えるお部屋にしてほしい】とリクエストしました。

本館の12階は最上階にあたるのでパークウィングの最上階に当たる10階を。

さらにクラブフロアからの眺めも楽しみにしていたのに無くなってしまったのでパークビューを。

フロントの方も苦笑いしながらも

希望にできるだけ沿うようにするとお話いただき終話。

コロナ禍だったのでホテル滞在を満喫する為にホテル内の鉄板焼き屋さんも予約しました。

アサインされたお部屋は希望通り、パークウィングの10階。

大きな窓からはロストリバーデルタ、その後ろにプロメテウス火山が見える最高の眺めのお部屋。

窓にへばりつくほど感動したのに写真撮ってません(泣)

この目に焼きつけた、と自分に言い聞かせてます。

クラブフロア特典のオアシスパスもあったのでホテル滞在を満喫。

2滞在目 2020年8月

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル

1泊2日 獲得宿泊ポイント 7,071 ポイント (3,657 ベース + 914 エリート + 2,500 追加)

予約した部屋トレジャールーム
実際に泊まった部屋トレジャールーム
チェックイン(本来15:00)17:00
チェックアウト(本来11:00)13:00
事前リクエスト同日で予約をしている姉家族と隣の部屋
ホテル内での支払いなし

夏休みに姉家族と一緒に泊まりましたが

姉家族はじゃらん経由で同じ「トレジャールーム」を予約をしていました。

その隣の部屋をリクエストしていたのでアップグレードはなしです。

(お部屋の写真を撮るくせがなくてこれまた写真がございません泣)

ただ姉家族の宿泊プランが海側確約プランだったので、ある意味同じグレード内でのアップグレードかな!?

今回はディズニーで遊んだり、姉家族と同じ行動をしたので

アーリーチェックインやレイトチェックアウトはお願いしていません。

みんなで室内プールに行き、家族連れが多くて気兼ねなくはしゃげました。

足のつかないプールは初めてだったので

パパに必死にしがみつくムスコ。

一緒に行ったいとこのお兄ちゃんと遊びたい一心で頑張ってチャレンジ!

シェラトン舞浜の室内プールを親子で満喫
黄色いキャップがいとこのお兄ちゃん

室内プールは水泳帽を被らないといけなくて

プールサイドで貸してくれます。

3滞在目 2020年12月

ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町

1泊2日 獲得宿泊ポイント 1万2,365 ポイント (7,892 ベース + 1,973 エリート + 2,500 追加)

予約した部屋紀尾井スイート
実際に泊まった部屋紀尾井スイート(34階)
チェックイン(本来15:00)14:30
チェックアウト(本来12:00)14:00
事前リクエストクラブラウンジと同じ階のお部屋
ホテル内での支払いルームサービス

もともとスイートで予約しているのでアップグレードは無し。

クラブラウンジがあると同じフロアの34階にして頂きましたのでラウンジに行くのが楽でした。

36階のフロントで名前を伝えるとクラブラウンジに案内して頂いてチェックイン。

ワンプレートでデザート盛り合わせとノンアルコールの洋梨を使ったカクテルを頂きました。

お部屋の様子。

プリンスギャラリー紀尾井町のコーナーキングからの眺め
リビングエリア
プリンスギャラリー紀尾井町のコーナーキングからの眺め
ベッドエリア
プリンスギャラリー紀尾井町のコーナーキングのバスルーム
バスルーム

お部屋で景色を軽く楽しんでから夕方のフードプレゼンテーションに行きましたが

クラブラウンジはコロナ禍という事もありとても静かで写真を撮る雰囲気にもなれず。

お部屋に戻ってルームサービスのクラブサンドを注文。

こちらが思いのほか絶品で、あまりお腹は空いてなかったのですがペロッとたいらげてしまうぐらい美味しかったです。

フレッシュなレタスにトマト。ジューシーなお肉。パンも美味しい!

2,000円ぐらいでしたがまた頼みたいぐらいです。

プリンスギャラリー紀尾井町のルームサービスのクラブサンド

コーナーキングからの眺めは大満足!

プリンスギャラリー紀尾井町のコーナーキングからの眺めは赤坂御所

目の前には赤坂御用地、右には新宿の街並み、正面には富士山。

天気にも恵まれて母と二人で窓際のソファに座ってずっと見ていました。

今回、プリンスギャラリー紀尾井町に泊まるにあたり、

マリオットボンヴォイ公式サイトだけでなかく、プリンスギャラリー紀尾井町公式サイトのプランも比較しました。

お得になる場合がありますよ!

1年間(3滞在)での総取得ポイント

合計 105,582ポイント

入会特典ポイント合計 3万6,000ポイント

日々のお買い物合計 4万4,340 ポイント

宿泊ポイント合計 2万5,242 ポイント

もうちょっと頑張れば12万ポイント貯めて5万マイルになります!

(6万ポイントを2万5,000マイルに交換できます)

ホテル宿泊であれば普段なら絶対に泊まれないようなホテルも選べちゃいます!


翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都
リッツカールトン日光
リッツカールトン京都
ホテル ザMITSUI京都

マリオットボンヴォイを始めるなら紹介入会が断然オススメ!

SPGアメックスカードを発行するときは、ポイントサイト経由よりも実は紹介入会のほうがお得なんです。

私も色んなブログを読み漁って紹介入会をしました。

STEP1 SPGアメックスを持っている知り合いを探す、もしくはお気に入りのブロガーさんを見つける

STEP2 マリオットボンヴォイ会員登録紹介リンクを発行してもらう

この時点で、最初の5滞在まで1滞在ごとに2,000ボーナスポイントがもらえます
すでに会員登録が済んでる場合は残念ながら対象外となります

STEP3 SPGアメックスカード発行のための紹介リンクを発行してもらう

STEP4 申し込み手続きを行いカード発行

STEP5 3か月以内に10万円のカード決済をする

3万ポイント+6,000ポイントがゲットできちゃいます。

年会費がべらぼーに高いので発行前に不安なことがあったら

お気軽にコメントからご質問ください!

この記事を書いた人
YUKI

だいたい三日坊主のYUKI(@YUKI99780153)です。

たぶん熱しやすく冷めやすい性格です。

旅行が大好きで独身時代から一人で海外行ったりしてましたが、今はいかに子連れでも快適に楽しく旅行できるかがモットー。

事前リサーチ大好きです!
Youtube始めました↓↓
YUKI’s どこ行く子連れ旅

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる