こんにちは!旅行大好きYUKI(@YUKI99780153)です。
旅行に関しては他人任せの旦那さんが突然の提案。

浅草で1泊したいな~
Gotoトラベルの恩恵を受け、急きょ浅草に2020年10月10日(土)から1泊で家族旅行となりました。
4歳0か月になる息子と家族3人旅行。ホテル選びも重要です!
しかも雨予報だったのでそれも考慮してホテル探し開始!
思いがけず見つけた浅草東武ホテルが思いのほか満足度の高い宿泊となったのでぜひご参考ください。
浅草でホテルを探す条件
- 東武浅草駅から徒歩5分ぐらい
- 予算1万円以内
- ビジネスホテルしすぎない雰囲気
- 雨に濡れずに移動できれば嬉しい
東武浅草駅の目の前にある浅草東武ホテル
条件に合ったホテルはすぐに見つかりました。
浅草東武ホテルです。

東武浅草駅から信じられないぐらい近いのが分かります。

あまりの近さに目を疑ったよね
しかもグランドオープンの2日後の宿泊となるので施設もピカピカで綺麗だし東武ホテルグループだから安心です。
浅草東武ホテルへのアクセス
東武浅草駅からのアクセスはもちろんですが、実は東京メトロ銀座線からのアクセスも抜群です!

ベビーカーや荷物があってエレベーターを利用したい場合
【1番出口】がおすすめ。
銀座線では浅草駅が終点となり、到着ホームが1番線か2番線に到着します。
2番線に到着であれば最短でエレベーターで【1番出口】へ行けます。
1番線に到着した場合は、エレベーターを乗り継いで1番線→2番線へ移動して【1番出口】を目指すことになります。
階段で問題ない+雨に濡れたくない場合
【3番出口】【6番出口】なら商店街の屋根があるので「ほぼ」濡ないのでおすすめ。

残念ながら浅草東武ホテルの入り口の上にだけ屋根がないです
銀座線浅草駅の他の出口
階段となりますが、【7番出口】【8番出口】もおすすめです。
【7番出口】【8番出口】は信号を渡って浅草東武ホテルヘ向かう形になります。

我が家は、銀座線浅草駅の1番線に到着。
深く考えずに近そうな【6番出口】を利用しましたがオススメしません。。
階段多いし、通路狭いし、薄暗いし、(なんか薄汚いし)、かなり雰囲気が良くなかったので
子連れでは今後は通りたくないと思ってしまいました。。
良く言えば、下町の雰囲気が満載の通路なので面白いといえば面白いのですが!
浅草東武ホテルの料金
我が家が予約したのは、
コンフォートツイン/25平米 【禁煙】「バストイレ別/洗い場付き」のお部屋です。

開業記念の室数限定プランでしたが、な・な・なんと!税込みで1万円。

さらにGotoトラベルキャンペーンで3,500円引き♪

地域共通クーポンも3,000円ぐらいもらえたよ!
楽天トラベルから予約をしましたが、
楽天ポイントを利用もすればもっとお得に泊まれちゃいます。

浅草東武ホテルは洗い場付き+バストイレ別
浅草東武ホテルのすごいところは、ほとんどの客室が「洗い場付きバスルーム/バストイレ別」なんです。
公式サイトの客室ページがとってもわかりやすいので気になる方はご覧ください。
楽天トラベル 最新プランをチェック
Yahooトラベル 最新プランをチェック
女の子に嬉しいキティちゃんプランもある

キティちゃんルームもあるよ♪
キティちゃんプランがあるので女の子親なら絶対泊まってみたかったです!
>>>Yahooトラベル キティちゃんプラン(桜天女/朝食付き)
>>>Yahooトラベル キティちゃんプラン(和モダン/朝食付き)
キティちゃんから開業記念のお花が届いていました。

実際に子連れで宿泊して
全く期待していなかったのですが、これが予想をはるかに超えるほど快適でした。
良かったポイント
実際に泊まってみて感じた点を写真とともにお伝えします。
バストイレ別
バストイレが別というだけで嬉しいのにウォシュレット付きの最新式でスタイリッシュで綺麗です。

洗い場付き
お風呂用のオケと椅子が置いてあり、かなりポイント高いです。

部屋の仕切り
お風呂から出ると脱衣所がなくそのまま廊下になるので、仕切りドアがあるのだろうと思いますが
この仕切りドアのおかげで家にいるようなくつろげる空間になりました。


意外とくつろげるソファ
1人掛けソファが2つありました。
高さが同じなのでくっつけると良い感じに長いソファに早変わり。
旦那さんが壁側に寄りかかりながら足を伸ばしてくつろいでいました。

スカイツリーが見える大きな窓
眺めなんて全く期待していなかったのにまさかのスカイツリービュー。
しかもデカい!!しかも浅草線も見えるのでスペーシアを見ては大人が興奮していました。
息子は遠い電車よりも下に見える交差点が気に入ってトミカで遊びながら行き来する色んな車を見て興奮していました。
足元まである大きな窓で開放感があり、眺めも最高!

あって嬉しかったアメニティ
本当に些細なことですが、あると嬉しいアメニティってありますよね。
- 消臭スプレー
- コインランドリー(使いませんでしたが安心材料となりました)
- 子ども用アメニティ(スリッパ、歯ブラシ、ミニタオル)
- 加湿空気清浄機(常設)&各部屋での空調管理
- ベッドガード(貸出)
一覧は公式サイトにも掲載されてます!


残念ながらおねしょパッドはありませんでした!
(余談)ディズニーホテル、オフィシャルホテルなおねしょパッドの貸し出しがあります
子連れ目線で唯一気になったポイント
アクセス抜群!お部屋も快適!リーズナブルな料金!
申し分ないホテルですが1つだけ子連れ目線で気になったことが1点。
それはセキュリティーボックスの場所。
開いた状態の扉がちょうどムスコの頭の高さ(身長100㎝ぐらい)と同じで何度か頭をぶつけそうになりました。

もうセキュリティーボックス閉めるわ(イラ)
旦那さんが見かねてセキュリティーボックスは空なのに暗証番号を設定して扉を閉めていました。
今まで泊まったことのあるホテルでは、
セキュリティーボックスはクローゼットの中だったり扉の中に入っている状態だったので盲点でした。

本当に些細な事ですが、部屋の中を駆け回る子どもがいる身としては結構気になるポイントでした。
浅草東武ホテル周辺はお店がいっぱい
浅草駅から近いという事もあり、周辺にはお店が多く困りませんでした。
- コンビ二(セブンイレブン)・・・徒歩30秒(ほぼ隣の建物)
- 銀行(みずほ銀行)・・・徒歩20秒(隣の建物)
- ドラックストア(サンドラック)・・・徒歩30秒(ほぼ隣の建物)
- ファーストフード(バーガーキング)・・・徒歩2分
- カフェ(サンマルクカフェ)・・・徒歩30秒(東武浅草駅と同じ建物)
- その他、裏の仲見世通りに、いろんなお店がた~くさん!

東武浅草駅と同じ建物にエキミセがあるのもポイント高い!

ソラマチにプラレールショップとトミカショップがあるよ!
あ!エキミセの中にポポンデッタもあるよ!
(鉄道好き)

そうですか
さいごに
駅近で新しくできた東武のホテルという事で選びましたがお値段以上のホテルでした。
高いホテルでもだいたいはユニットバスが多い中、洗い場付きバスルーム、かつバストイレ別なんて凄い!
周辺には楽しめるスポットも多くてまた浅草に泊まる時はこのホテルをリピートしたいと思ています。

だいたい三日坊主のYUKI(@YUKI99780153)です。
たぶん熱しやすく冷めやすい性格です。
旅行が大好きで独身時代から一人で海外行ったりしてましたが、今はいかに子連れでも快適に楽しく旅行できるかがモットー。
事前リサーチ大好きです!
Youtube始めました↓↓
YUKI’s どこ行く子連れ旅
コメント